忙しいあなたにもできる!簡単お部屋の片付け術

時短家事
ページに広告が含まれる場合があります。

毎日お仕事で大忙し、家で過ごす時間がほんの少しだけでも、大切なお家をきれいに保ちたいですよね。

そんな忙しいあなたにも、少しの時間を使って効率よくお部屋を整えるコツをご紹介します。散らかりがちなお部屋も、これでちょっぴり心地よい空間に変わるはずです。

 

「完璧は無用」さっぱりと「まあまあきれい」をめざしましょう

はじめにお伝えしたいのは、完ぺきな部屋を目指すストレスから解放されて、「まあまあきれい」でいいんですよ、という心地よい考え方にシフトすることです。

完璧主義はちょっと置いておきましょうね。

部屋が散らかりやすい方の中には、完璧を求めるあまり、片付けや整理がうまく進まないことも。自分に厳しく「きちんと掃除しなきゃ」と思ってしまうと、体力や時間が許すまでついつい延ばしてしまうことってありますよね。

さらに「完璧に整えたい」と思うと、掃除のハードルが上がりすぎてしまい、始める前から気持ちが落ち込んでしまうこともあるかもしれません。

ですが、毎日少しずつ片付けをすることで、大がかりな掃除が必要になるほどの散らかりを防げます。現実的に考えて、自分の持ち時間やエネルギーに合わせて、「まあまあきれい」で満足しましょう。

 

日々のちょっとした清掃で心もすっきり

毎日少しずつ時間を見つけて、清掃を日常のルーチンにしましょう。そうすることで、継続的にお部屋を整えることができますよ。

たとえばこんな風に:

・床に落ちているものをさっと片づける

・寝る前にキッチンのシンクをピカピカにする

・食卓をすっきりさせる

・玄関の靴をきちんと並べる

・トイレを清潔に保つ

・ゴミを定期的に外に出す

・デスクの上の書類を整理する

・キッチンの床を手早く掃く

・ものが溜まりがちな場所を5分だけ片づける

・洗濯をする

・朝や夜の10分間を使って、身の回りを整理する

これらはどれも短時間で完了できるタスクで、最も時間がかかっても15分程度です。

毎日全部を行う必要はありません。まずは1つか2つ、試しにやってみてくださいね。

実際にやってみると、どのエリアをキレイにしておくと一番効果的かが見えてきます。その気づきに基づき、特定のエリアだけはいつも整理整頓を心掛けましょう。

 

週ごとの清掃で、心も家もスッキリさせましょう

毎日のちょっとした掃除だけでは手が回らない部分は、週単位や月単位での計画に組み込んでみてくださいね。

家をきれいに保つための週間ルーチンを作ることがおすすめです。

週や月ごとに大掃除を計画することで、家事がたまる心配がなくなりますよ。

毎日大掃除をする必要は全くありません。もう既に日々の小さな掃除で十分ですから。

たとえば、ゴミ出しの日やお買い物の日に合わせて、前日に不要なものを処分したり、冷蔵庫の整理をしたりすると効果的です。

さらに、毎週木曜日はバスルーム清掃の日にし、金曜日は断捨離をするエリアを整理する日にすると、ルーチンが身につきます。

私自身、平日は特に日を決めていませんが、週末はどちらかで掃除や洗濯をします。

家での仕事が多い私にとって、作業の合間に家事をするのはとてもいい気分転換になります。ただし、フロア全体をドライモップとウエットモップで掃除するとそれなりに時間がかかるため、週末に集中して行うようといいですね。

 

計画を立てて、毎日をもっと楽しく

ちょっとした空き時間にふと始める掃除や断捨離も素敵ですが、忙しい毎日を送る方には、事前に計画を立てて進めると、時間をもっと有効に使えるかもしれませんね。

毎日の小さなタスクも、何を先にするかはその時の状況次第です。

そんな時は、自分にとって「毎日整えておきたい場所」や「取り組みたいタスク」を気軽に紙に書き出してみましょう。そうすることで、心の中も整理されていきます。

書いたリストから、「この月はこれをやってみよう」と思うものを選んで、少しずつでもいいので実践してみてください。

デジタルが得意な方は、スマホのメモ機能や専用のアプリを使うと便利です。

毎日の予定をざっくりと書き留め、時間がかかるタスクは小さく分けて、どの時間帯にどれくらい取り組むかを計画していきます。

何も考えずにその場で作業を始めると、気がついたら疲れてしまい、効率も落ちがちです。何をどれだけ進めたかもぼんやりしてしまいます。

仕事ではよく計画を立てると思いますが、その方法を家庭でも活用してみるのはいかがでしょうか。

まずは、目の前の紙にこの月、この週、今日やりたいことを気軽に書き出してみることから始めてください。そして、慣れてきたら、大切なタスクには優先順位をつけるようにしてみてくださいね。

 

片付けやすい空間を心がけましょう

散らかった部屋では、床が物でいっぱいで、歩くのも一苦労ですね。

このような部屋では、普段の掃除の流れを取り入れるのが難しいかもしれません。

そこでまずは、普通に掃除ができるような、整理しやすい環境を目指しましょう。

散らかった部屋を少しでもすっきりさせるためには、次のようなステップを踏むと良いでしょう。

 

問題が最も顕著なエリアを特定し、解決策を見つけましょう

たとえば、物が山積みになって動けない場所があれば、そこから物をどかして通りやすくしてください。

 

ゴミをしっかりと除去する

意外と気づかないうちに、たくさんのゴミが部屋に溜まっているものです。

使い終わった容器や段ボール、ペットボトル、食品の包装などは、残り物とともにきちんと処分しましょう。

 

整理しやすい収納スペースを作る

収納場所がもので溢れていて、新しいものを入れる余地がなければ、まずはその中を整理してください。

活用していない物やこれからも使わなさそうな物は、思い切って手放すことがおすすめです。

収納アイテムを新たに購入すると、結果的に物が増えてしまうこともあるので、購入は慎重に行いましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました